<県より>

令和4年4月1日に改正育児・介護休業法が施行され、男性が育児休業を取得しやすい環境が整備されました。
県は、(将来の)男性育休当事者を対象に、“家事・育児参画の重要性”を学ぶとともに、「なぜ男性育休が必要か」「取得前にどんな準備が必要か」「仕事との両立は大丈夫か」といった疑問や不安にお答えし、男性の育休取得を後押しするセミナーを開催します。
日 時
2022年12月17日(土)10:00~12:00
会 場
山形市男女共同参画センター「ファーラ」(山形市城西町二丁目2-22)
対 象
- 育休取得に関心のある男性(独身・既婚に限らず。現在育休中の方や、夫婦やカップルでの参加も大歓迎です。)
- 男性育休取得対象の部下がいる管理職の方
内 容
第1部 講演&質疑応答
テーマ:男性の育休取得と家事・育児参画で深まる大切な家族との絆(仮)
講師:髙橋 理里子 氏(ミライズ株式会社 専務取締役)
第2部 ワークショップ
テーマ:将来のパパ必見!育休前~育休中~育休後の準備と家事・育児への参加方法のコツ(仮)
講師:伊藤 麻衣子 氏(合同会社work life shift 代表)
※県内の先輩男性育休取得者も助言者として参加します
申込方法
次のリンク先の特設サイトからオンラインでお申し込みいただくか、チラシ裏面の参加申込書を記入しFAXか郵便にてお申し込みください。
https://yamagata-m.jp/ikukyu/
申込締切日:2022年12月15日(木)
チラシのダウンロードはこちら