【4年1月24日・2月21日】ウーマノミクスで経済活性化塾オンラインセミナー

<県より>ウーマノミクスで経済活性化塾オンラインセミナー

  女性活躍推進のカギ アンコンシャス・バイアスへの対処法  

県では、「女性活躍」の視点から企業力の強化を目指す「ウーマノミクスで経済活性化塾」をオンラインで
開催いたします。女性をはじめ、多様な人材を職場で活かしていくヒントとして注目されている
「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)」(※)への対処法を学ぶことで、誰もが働きやすい
職場づくりに向けた実践力向上を図る内容となっております。

※アンコンシャス・バイアス
人が無意識に持つ、偏見や思い込み。過去の経験によって、気づかずに身につけたもので、意図せず、行動や意思決定に影響を与える。
(例)「接客・応対は女性の仕事だ」、「リーダーは、男性の方が向いている」など

【日時】
第1回セミナー:2022年1月24日(月)13:30~16:30
第2回セミナー:2022年2月21日(月)13:30~16:30

【対象】
県内企業・団体等の管理職、人事・労務担当者等 

【講師】
ミライズ株式会社専務取締役 高橋理里子氏

【コーディネーター】
合同会社work life shift代表 伊藤麻衣子氏

【お申し込み】
公式ホームページからお申し込みいただくか、チラシ裏面の参加申込書をFAXか郵送で事務局までお送りください。

【申込締切】
2022年1月21日(金)必着

・ウーマノ塾・公式ホームページ ⇒ https://yamagata-w.jp/woman/

・チラシ

【主催】山形県しあわせ子育て応援部 女性・若者活躍推進課