<主催:一般社団法人 日本経済団体連合会/内閣府>
ダイバーシティ・マネジメントセミナー
職場における無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)への気づき
働き手の就労ニーズや生き方は多様化しており、企業側にも意識改革が求められています。気づかぬうちに抱いている無意識の思い込みについて改めて認識を深め、セミナーを通じて企業が多様な社員を理解し誰もが働きやすい職場」を整備することで、個々の社員の能力を最大限発揮することを目指してみませんか?

日時
令和5年2月20日(月)10:30~12:00
日時
令和5年2月20日(月)10:30~12:00
プログラム
- 基調講演
『ダイバーシティの更なる進化を目指して ~百貨店グループの責任と挑戦~』
株式会社高島屋 代表取締役社長 村田 善郎 氏 - 講演
『アンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処する ~ひとりひとりがイキイキと活躍する組織づくりのために~』
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 代表理事 守屋 智敬 氏 - 調査研究紹介
『令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)に関する調査研究』
内閣府男女共同団各局
プログラム
- 基調講演
『ダイバーシティの更なる進化を目指して ~百貨店グループの責任と挑戦~』
株式会社高島屋 代表取締役社長 村田 善郎 氏 - 講演
『アンコンシャスバイアスを知る、気づく、対処する ~ひとりひとりがイキイキと活躍する組織づくりのために~』
一般社団法人アンコンシャスバイアス研究所 代表理事 守屋 智敬 氏 - 調査研究紹介
『令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャスバイアス)に関する調査研究』
内閣府男女共同団各局
参加費
無料
申込方法
こちらの内閣府HPよりお申込みください。
※申し込み締切:2月13日(月) 募集定員1500人 先着順
チラシはこちら
お問い合わせ
内閣府 男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室
mail:g.josei.p6f<@>cao.go.jp(<@>を@に変更して送信してください。)
(一社)日本経済団体連合 ソーシャル・コミュニケーション本部
meil:diversity<@>keidanren.or.jp(<@>を@に変更して送信してください。)
お問い合わせ
内閣府 男女共同参画局 仕事と生活の調和推進室
mail:g.josei.p6f<@>cao.go.jp(<@>を@に変更して送信してください。)
(一社)日本経済団体連合 ソーシャル・コミュニケーション本部
meil:diversity<@>keidanren.or.jp(<@>を@に変更して送信してください。)